ブランドネームの由来

BMWの
ブランドネームの由来
“BMWじゃなくてBFWだったかも”

BMWのブランドネームの由来“BMWじゃなくてBFWだったかも”
BMWのネーミングの由来

“BMWじゃなくてBFWだったかも”

「バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ(Bayerische Motoren Werke(BMW);バイエルン州のエンジン工場)」がネーミングの由来です。
 
とてもややこしいのですが、まずグスタフ・オットー(Gustav Otto)さんのグスタフ・オットー航空機工業社(Gustav Otto Flugmaschinenfabrik)が、政府の要請によってバイエルン航空機製造会社(Bayerische Flugzeug-Werke AG(BFW))社に合併されることになります。それが1916年のこと。
 
それとは別に、カール・ラップ(Karl Rapp)さんのラップ原動機製造所(Rapp Motorenwerke)が、1917年にバイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ(Bayerische Motoren Werke GmbH)となり、翌年の1918年にAG(公開有限責任会社)に改組し、 Bayerische Motoren Werke AG(BMW)となります。
 
そして1922年、 Bayerische Motoren Werke AGは、社名とブランド名を含むエンジン製造事業をバイエルン航空機製造会社に移管して現在に至るのです。
 
移管された社名とブランド名が使用されていなかったら…もしくは社名とブランド名が移管されていなかったら…「BMW」ではなく「BFW」となっていたかもしれません。
(ちなみにBMWの設立年は、 BMW GmbHの設立年である1917年ではなく、BFW AGの設立年である1916年となっています。 )  
 
参考;BMW HP

関連情報

  • ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報
  • ブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイドブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイド
  • ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介
  • ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語
  • ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?
  • 記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ

この記事・レポートについて

この記事・レポートは、20年以上にわたるブランディング実績と、ブランド戦略に関する最新事例の研究に基づいてフォアビスタ株式会社が執筆したものです。ブランディングにおける課題解決の糸口、戦略実行のヒント、実施施策のノウハウを提供しています。

この記事・レポートについて
そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。お問い合わせフォームお問い合わせフォーム