ブランドネームの由来

デサントの
ブランドネームの由来
“直滑降、斜滑降、横滑り”

デサントのブランドネームの由来“直滑降、斜滑降、横滑り”
デサントのネーミングの由来

“直滑降、斜滑降、横滑り”

フランス語で「滑降」という意味のデサント(DESCENTE)。社名の由来はスキーウェアメーカーとしての会社の成り立ちが関係しています。
 
デサントの前身「石本商店」は1935年(昭和10年)に創業。1953年(昭和28年)に開発した、綿布をウールタッチに仕上げた野球ユニフォームやトレーニングパンツが注目を集めます。そして1954年(昭和29年)からスキーウェア分野に本格的に進出し、4年後にスキーウェアの製造販売を目的とした株式会社デサントに社名が変更されました。
 
スキーウェアメーカーのデザントだからこそ、ロゴマークにある3つの矢印で、スキーの基本技術である直滑降、斜滑降、横滑りを表現しているのです。

関連情報

  • ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報
  • ブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイドブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイド
  • ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介
  • ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語
  • ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?
  • 記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ

この記事・レポートについて

この記事・レポートは、20年以上にわたるブランディング実績と、ブランド戦略に関する最新事例の研究に基づいてフォアビスタ株式会社が執筆したものです。ブランディングにおける課題解決の糸口、戦略実行のヒント、実施施策のノウハウを提供しています。

この記事・レポートについて
そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。お問い合わせフォームお問い合わせフォーム