ブランドネームの由来

積水ハウスの
ブランドネームの由来
“最古の兵法書「孫子」”

積水ハウスのブランドネームの由来“最古の兵法書「孫子」”
積水ハウスのネーミングの由来

“最古の兵法書「孫子」”

積水ハウスは、1960年に積水化学工業を母体として誕生した会社。その“積水”は最古の兵法書「孫子」に由来しています。
 
孫子の一節に「勝者の戦は、積水を千仞(せんじん)の谷に決するがごときは形なり(勝者の戦いは、満々とたたえる水を深い谷底に落とすように一気に決する)」とあります。
 
積水化学工業の前身である日本窒素肥料が、水力発電で化学工業事業を大きく成長させたことから、“積水”という文言を好んでいました。そして1947年、日本窒素肥料は積水産業となり、翌年には現在の積水化学工業と改称します。そこから積水ハウスが生まれ、高度経済成長の波に乗って住宅分野でも””積水のごとく”プレハブ住宅を普及させていきました。
 
 
出典:積水ハウスHP、積水化学工業HP

関連情報

  • ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報
  • ブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイドブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイド
  • ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介
  • ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語
  • ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?
  • 記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ

この記事・レポートについて

この記事・レポートは、20年以上にわたるブランディング実績と、ブランド戦略に関する最新事例の研究に基づいてフォアビスタ株式会社が執筆したものです。ブランディングにおける課題解決の糸口、戦略実行のヒント、実施施策のノウハウを提供しています。

この記事・レポートについて
そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。お問い合わせフォームお問い合わせフォーム