ブランドネームの由来

H.I.S.の
ブランドネームの由来“秀(Hide) International Service”

H.I.S.のブランドネームの由来“秀(Hide) International Service”
H.I.S.のネーミングの由来

“秀(Hide) International Service”

「Highest International Standards」。つまり「最も優れた世界基準」というのがネーミングの由来ということになっています。

ただ実際の由来は違います。現会長の澤田秀雄さんが、「なぜ、こんなに高いのか。もっと多くの方に世界へ飛び出してほしい。」という思いで、H.I.S.の前身「インターナショナルツアーズ」を創業したのが1980年。そして1990年に「インターナショナル」を冠した多くの競合会社と差別化を図るため、自分の名前を用いた「秀(Hide) International Service」という頭文字から、株式会社H.I.S.(エイチ・アイ・エス)という社名に変更したのです。

参考:H.I.S. HP

関連情報

  • ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報
  • ブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイドブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイド
  • ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介
  • ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語
  • ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?
  • 記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ

この記事・レポートについて

この記事・レポートは、20年以上にわたるブランディング実績と、ブランド戦略に関する最新事例の研究に基づいてフォアビスタ株式会社が執筆したものです。ブランディングにおける課題解決の糸口、戦略実行のヒント、実施施策のノウハウを提供しています。

この記事・レポートについて
そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。お問い合わせフォームお問い合わせフォーム