ブランドネームの由来

マツダの
ブランドネームの由来
“ゾロアスター教の最高神”

マツダのブランドネームの由来“ゾロアスター教の最高神”
マツダのネーミングの由来

“ゾロアスター教の最高神”

創業者の名前が社名となっている自動車メーカーは少なくありません。
トヨタが豊田喜一郎、ホンダが本田宗一郎、そしてマツダは松田重次郎です。
 
しかしマツダという社名には、もう1つの由来があります。それは西アジアで信仰されていたゾロアスター教の最高神、アフラ・マズダー(AhuraMazda)。ゾロアスター教は、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教・仏教に影響を与えたとされる世界最古の宗教の一つであり、東西文明の源泉の一つも考えられています。
 
「世界平和への願い」や「マツダブランドが自動車産業の光明になりたい」という願いを込めて、マツダの創業者である松田重次郎は、自分の名前「松田」と「アフラ・マズダー」を掛けて、社名としたのです。
 
 
参考:マツダHP

関連情報

  • ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報
  • ブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイドブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイド
  • ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介
  • ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語
  • ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?
  • 記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ

この記事・レポートについて

この記事・レポートは、20年以上にわたるブランディング実績と、ブランド戦略に関する最新事例の研究に基づいてフォアビスタ株式会社が執筆したものです。ブランディングにおける課題解決の糸口、戦略実行のヒント、実施施策のノウハウを提供しています。

この記事・レポートについて
そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。お問い合わせフォームお問い合わせフォーム