ブランドネームの由来

タカラトミーの
ブランドネームの由来
“創業地と創業者”

タカラトミーのブランドネームの由来“創業地と創業者”
タカラトミーのブランドネームの由来

“創業地と創業者”

タカラトミーは、タカラとトミーという二つの玩具メーカーが2006年に合併してできた会社。日本最大の玩具メーカーです。
 
まずタカラは、創業地である「東京都葛飾区宝町」の地名から採られたもので、この「宝」に、玩具という子どもたちの”宝物”をかけて命名されました。
 
そしてトミーは、富山(とみやま)栄市郎が大正13(1924)年に創業した玩具メーカー。社名は創業者からとって「富山玩具製作所」でしたが、生産量の半分以上をアメリカに輸出しており、現地では「富山(とみやま)」が「トミヤーマ」と発音されていました。それで、日本でもより覚えやすく、親しみのある社名にしようと「トミー」というニックネーム風の社名に改称されました。

関連情報

  • ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報
  • ブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイドブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイド
  • ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介
  • ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語
  • ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?
  • 記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ

この記事・レポートについて

この記事・レポートは、20年以上にわたるブランディング実績と、ブランド戦略に関する最新事例の研究に基づいてフォアビスタ株式会社が執筆したものです。ブランディングにおける課題解決の糸口、戦略実行のヒント、実施施策のノウハウを提供しています。

この記事・レポートについて
そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。お問い合わせフォームお問い合わせフォーム