アディダスのネーミングの由来
“ダスラー兄弟商会”
アディダスは創業者の一人であるアドルフ・ダスラーの名前に由来しています。アドルフの愛称「アディ」とセカンドネームの「ダスラー」をつなげて「アディダス」。 ちなみにアドルフの兄であるルドルフが創業したのが、同じスポーツ用品ブランドの「プーマ」です。 ドイツの靴職人の息子として生まれた2人。はじめにスポーツシューズを手造りで創り始めたのはアドルフでした。それからルドルフを誘って、1924年に靴製造の会社「ダスラー兄弟商会」を設立。外交的なルドルフが販売を担当し、ものづくりに集中する弟のアドルフは生産を担当する、バランスの取れた会社でした。 しかし兄弟喧嘩から「ダスラー兄弟商会」は1948年に解散してしまいます。解散後、ルドルフがプーマの前身RUDE社を、アドルフがアディダス社をそれぞれ設立するのです。 もし兄弟喧嘩していなければ…「ダスラー」という巨大スポーツ用品ブランドが存在していたかもしれません。。 参考:アディダスHP、「TITLe」2005年6月号

