ブランドネームの由来

三省堂書店の
ネーミングの由来
“三つのことを反省”

三省堂書店のブランドネームの由来“三つのことを反省”
三省堂書店のネーミングの由来

“三つのことを反省”

明治14年(1881年)に亀井忠一が創業した古書店業から始まった三省堂書店。出版部門と印刷部門は、それぞれ独立して「株式会社三省堂」と「三省堂印刷株式会社」という別会社になりましたが、どちらも三省堂の名前を今も引き継いでいます。
 
それで、三省堂の「三省」はというと、中国の古典『論語』の一節を引用しています。
 
その一節とは、
曾子曰
吾日三省吾身
為人謀而不忠乎
与朋友交而不信乎
伝不習乎
 
曾子曰く、
私は日に幾度も三つのことを反省している。
人の相談に真心を尽くさないことがなかったか。
友との交際に、信義に欠けることがなかったか。
習熟していないことを教えることはなかったか。
 
そんな「三省」は、三省堂書店の企業理念ともなっています。
 
 
参考:三省堂書店HP、「論語」旺文社

関連情報

  • ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報ブランディングのナレッジ ブランディングに欠かせない基礎情報
  • ブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイドブランドライブラリー ブランド・ブランディングの基本ガイド
  • ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介ブランディングBooks ブランディングに役立つ書籍の紹介
  • ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語ブランドネームの由来 ブランドネームの意味と物語
  • ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?ブランドメッセージ ブランドメッセージの背後にある戦略とは?
  • 記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ記事・レポート 経営者様・ご担当者様向けコンテンツ

この記事・レポートについて

この記事・レポートは、20年以上にわたるブランディング実績と、ブランド戦略に関する最新事例の研究に基づいてフォアビスタ株式会社が執筆したものです。ブランディングにおける課題解決の糸口、戦略実行のヒント、実施施策のノウハウを提供しています。

この記事・レポートについて
そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。そのブランドに、次の一手を。経営視点のブランディングで、成長を加速させる会社です。お問い合わせフォームお問い合わせフォーム