Internal
Branding

インナー
ブランディング

インナーブランディングの重要性

インナーブランディングが登場したのは2000年代初頭のことです。企業ブランディングの一環として、先駆的な企業が社内向け(インナー)施策に取り組み始めました。

2008年に金融危機が起きて以降、インナーブランディングの内容に変化が生じます。良き企業市民となるために、従来の「従業員の生産性と効率性の向上」に加え「従業員の積極的な関与と組織への貢献」も求めるようになったのです。

そして2020年代。上場企業の多くが、従業員とのエンゲージメント強化を重要な経営課題として位置付けています。大手企業だけでなく、中堅・中小企業にとってもインナーブランディングの重要性は今後ますます高まっていくことでしょう。

インナーブランディングの重要性は今後ますます高まっていくことでしょう

企業と従業員の結び付きを強くする

企業と従業員の結び付きの強さと比例して企業ブランドは強くなります。そしてその結び付きを強くすることを目的としているのがインナーブランディングです。私たちは各種のアプローチを通して、企業と従業員の結び付きを持続的に強化します。

 インナーブランディングの実施サービス例
  ● パーパス(MVV)浸透プログラムの立案
  ● パーパス(MVV)浸透ツールの制作
  ● ブランドブックの制作
  ● エンゲージメント向上ツールの展開
  ● エンゲージメント向上サポート など

企業ブランディングの会社フォアビスタ株式会社は「なくてはならない企業ブランドづくり」をサポートします

インナーブランディングの事例